LightroomからInstagramへ直接投稿する
結構前に調べた方法を忘備録。
Instagramをはじめてみたい!
リアル用のとは別に写真用のそれをやってみるかーと言うことで探してみたところ、LR/INSTAGRAMなるプラグインが便利ということで。

ダウンロードは中央のDownloadから。
Lightroom上で動作するプラグインで、インストールはZipのまま、Lightroom側のプラグインマネージャーからインストール。その際、Instagramのアカウントと連携すれば、あとは直接書き出せるようになる。


アップロードが快適になる
便利なのはメタデータタブを探すと出てくるLR/INSTAGRAM。
ここの説明とハッシュタグを記入することでInstagramにアップロードした写真をそのまま投稿にできること。PCやMacのクライアントを持たないInstagramだけに、スマホを介さないでLightroomから直接アップロードできる利点はとても便利に感じた。
リサイズもしてくれる
Instagramで一番めんどくさいと個人的に思うサイズも自動でリサイズをかけてくれるため、こちらもストレスなく使用可能。
透かしも入れてくれる
画像さえ用意しておけばしっかりとウォーターマークも入れてくれるので、ローカルで処理を挟まないですむ
ライトユーザーにこそおすすめ
一眼で撮影して、軽く補正してアップロードするという用途には実に適切なプラグインで、入れてから別のアカウントの方を少しいじってみたが快適になった。こういう作業で時間がかかるのは嫌なので、極力PC任せ、これ大事。
あくまで投稿だけのプラグインで、管理ツールではありません。別途削除などはスマホでログインして行ってください。
この記事へのコメントはありません。