
Lightroom ClassicとCCを共存させたい
前回の記事で無事Lightroomに移行したわけですが、色々と大変なことが… そもそもClassicと無印の違いって? 操作感。と一言言ってしまえば楽なのですが、Classicで可能な細かい補正が強みで、無印はクラウド保存や各種端末での操作が強み。ですが、一番の違いはここ、Classicはプリセットなどが使...
ブログ
前回の記事で無事Lightroomに移行したわけですが、色々と大変なことが… そもそもClassicと無印の違いって? 操作感。と一言言ってしまえば楽なのですが、Classicで可能な細かい補正が強みで、無印はクラウド保存や各種端末での操作が強み。ですが、一番の違いはここ、Classicはプリセットなどが使...
参考URL https://ygkb.jp/3923 https://kledgeb.blogspot.com/2014/02/ubuntu-mdadm-1-raidmd.html 1 その背景 ゲーム動画、そしてRAW写真をやっていると急激にHDDを食うもので、困った私は考えに考えた挙句、Linuxでファ...
Makuakeでクラウドファンド中だったTaptek超薄型ワイヤレスメカニカルキーボードが届きましたので、どんな感じかレビュー! タイピングが楽しくなるマイ・キーボード Taptek超薄型ワイヤレス メカニカルキーボード Taptek-The Thinnest Wireless Mac Mechanical...
どうもTonsokuです。 仕事も落ち着いて時間があるので、PCを買って見ました。とは言っても5月のことですが。 6月はハードな時期なので更新滞りがちですが、目指せガチンコレビュアーということで。 これからBTOを買う人のお店選びとかで参考になればと思います。 お値段は? 30万円ぐらいしました。 仮想通貨...
Windows>Macときて幾星霜。 Linuxにいつか手を出して見たいと思っていたところ、ちょうど古いPCをいただいたのUbuntuを入れてみようとトライして見たものの… 1 そもそもLinuxとはなんぞや? なひとですから、調べてみることから始めました。 CUI(Macでいうターミナル)原則なオープンソ...